Windows 7とLinux(UbuntuやVine Linux)とのデュアルブート

WindowsLinuxとのデュアルブートを構築しようとするとき,Windows側のブートローダを使用するか,Linux側のそれを使うかは悩むところですが,私はLinuxにそこまで侵食してほしくないため,前者を用いることにしました.

インターネット上で検索をすると,Linuxブートローダ((GRUBLILOなど))でのものは出てきますが,Windowsブートローダでのものはあまり出てこないので,自分自身への備忘録という意味合いも込めて,本記事で記述しておきます*1.また,動作確認はWindows 7Ubuntu 10.04およびVine Linux 5.1でおこないました.

こちらのサイト(np90:「Ubuntu 7.1をインストールする - GRUBなしでWindowsとデュアルブート from CD-ROM for 初心者」,2011/02/19)をご覧ください.私はこの方法で,学校の共有コンピュータにおいて,Windows XPUbuntu 10.04とのデュアルブートに成功しました.おそらく他のLinuxでもこの方法は利用できると思います.

上記の方法を用いるとこも可能だと思っていましたが,私は3,4回おこなって失敗しました*2.そこで私はEasy BCD(2011/02/19現在)を利用しました.本ソフトはVista以降で複雑になったブートローダGUIでわかりやすく編集できるものです.次の手順でLinuxブートローダに登録することができます.

  1. EasyBCD Toolboxのグループボックス→[Add New Entry]ボタンを押します.
  2. Operationg Systemのグループボックス→[Linux/BSD]タブを押します.
  3. Type:にGRUB (Legacy)*3またはLILO/eLILO*4,Name:には好みの名前,Device:にはUbuntuまたはVine Linuxがインストールされたパーティションを選択します.

*1:ここでは,HDDなどの補助記憶装置にすでに正しくWindowsおよびLinuxがインストールされているものとします.

*2:エラーコード0xc000007bと出て起動できませんでした

*3:Ubuntuの場合

*4:Vine Linuxの場合